「ご愁傷様」の意味や正しい使い方は?メールもOK?返事の仕方、言い換え、英語も紹介

「ご愁傷様」とは「相手を気の毒に思うこと」を表す言葉

「ご愁傷様」は、相手に対し「気の毒に思っています」という意味を込めた言葉で、身内が亡くなった人に対するお悔みの語として使われます。しかし、普段の生活の中で、ただ気の毒に思うときに、冗談の気持ちを込めて使われることも多く、その際は相手にむかつく気持ちを抱かせる場合もあります

本記事では「ご愁傷様」の正しい意味や例文のほか、言い換え、英語表現、返事の仕方などもわかりやすく紹介します。

「ご愁傷様」の読み方・意味

「ご愁傷様」は「ごしゅうしょうさま」と読みます。「愁傷」には、「嘆き悲しむこと」「相手を気の毒に思うこと」という意味があり、それに相手を敬う接頭語の「ご」を、さらにその動作を丁寧にする「様」をつけたのが「ご愁傷様」です。

「ご愁傷様」の意味

・身内を亡くした人に対し「お悔みを申し上げます」という気持ちを伝える言葉。
・普段の生活で「残念でした」「気の毒です」の意味を込め、冗談っぽく伝える言葉。

「ご愁傷様」の使い方・例文

前述したように、「ご愁傷様」は、お通夜や葬儀の場でお悔みの気持ちを伝える場合と、葬儀以外の普段の生活の中で「残念だね」という意味をもつ場合があります。

お悔みの言葉として使う例文

・このたびはご愁傷様でございます。
・このたびはご愁傷様です。

お悔みの場合は、上司や目上の人に対しても使えます。親密な関係にある場合は「~です」でも構いませんが、目上の人や、関係性が薄い相手には「~でございます」を使います

「気の毒」「残念」の意味で使う例文

・休日にまた接待ゴルフの運転手するんだって?ほんとうにご愁傷様
ご愁傷様。今回は大変な目に遭ったね。

「ご愁傷様」に対する返事の仕方

不幸があった際に言われる「ご愁傷様」に対し、どのような返事をするか迷った人は多いはずです。しかし、難しく考える必要はありません。相手からの気遣いの言葉なので、シンプルにお礼を述べてください

「ご愁傷様」に対する返事の仕方

・ありがとうございます。
・お心遣いありがとうございます。
・ご丁寧にありがとうございます。
・恐れ入ります。
・生前はお世話になりました。

「ご愁傷様」の言い換え表現

遺族や亡くなった方の関係者に対しての言葉は「ご愁傷様」以外にもいくつかあります。中にはメールなどの文書でしか使わないものもあるので、状況に応じて使い分けをしてください。

お悔やみ申し上げます

「お悔み申し上げます」には、亡くなったことへの悲しみと、遺族に対して弔いの言葉を伝えるという意味が込められています。

お悔みの言葉は、基本的には直接伝えるのが望ましいですが、ビジネスシーンではメールを送る場合もあります。そのため、相手の表情が見えない文書で伝える際は、皮肉でも使う「ご愁傷様」よりも「お悔み申し上げます」のほうが望ましいです。

また、「お悔やみ申し上げます」は、「ご愁傷様」との併用も可能です。

例文

ご愁傷様です。突然の訃報に驚きました。心よりお悔み申し上げます

哀悼の意を表します

「哀悼の意を表します」は、「故人の死を悲しみ、心を痛めます」という意味の言葉で、お通夜や葬儀の場で遺族に対して伝えます。しかし、話し言葉としてはあまり適していないので、文書でのお悔みや、弔電でよく使われます。

例文

・ご逝去の報に接し、心から哀悼の意を表します
・〇〇様のご逝去の報に接し、謹んで哀悼の意を表します

遺族への「ご冥福をお祈りいたします」は間違い?

「冥福(めいふく)」の「冥」は「冥土=死後の世界」、「福」は「幸せ」の意味があり、「ご冥福をお祈りいたします」は、「死後の世界で幸せであることを祈っています」という意味になります。

この言葉は、遺族ではなく、故人へむけた言葉なので、遺族を気の毒に思って伝える「ご愁傷様」の言い換えとしては使えません。

また、故人を前にして述べる言葉ではなく、弔電や、訃報のお知らせメールの返信など、文書内で用いられるのが一般的で、「ご愁傷様」と併用することもあります。

例文

・このたびはご愁傷様でございます。〇〇様のご冥福をお祈りいたします

「ご愁傷様」の英語表現

「ご愁傷様」を英語は、次のように表現します。

・I’m sorry for your loss.

「I’m sorry 」は、「ごめんなさい」と言いたいときに使うことが多いですが、このケースでは「残念に思っている」という気持ちを表しています。また、「お悔み申し上げます」「ご冥福を祈りします」の意味でも使えるシンプルな表現ですが、「condolences=お悔み」を使う方法もあります。

・My condolence to you.

「ご愁傷様」の意味を理解し正しく使おう!

「ご愁傷様」は、訃報に対してだけでなく、皮肉の意味で使う場合もありますが、相手の状況によっては不快にさせる場合があるので注意が必要です。また、対面、メール、返事のそれぞれで適している言葉は異なるので、本記事で紹介した言い換え表現も含め、正しい意味と使い方をマスターし、追悼の言葉を受け取ってもらえるようにしておきましょう。