アグリーとはどんな意味?英語は?類語のコンセンサスとの違いも解説

アグリーとは「賛成」のこと

アグリーはビジネスシーンでよく使われるカタカナ語。意味は「賛成」であり、何かに対して賛成か反対か意思表示をする際に使用します。

この記事ではアグリーの意味や使い方、例文、英語、類語についてお伝えします。ぜひビジネスの場面で会話に取り入れてみましょう。

アグリーの意味

アグリーの持つ意味は「賛成する」「同意する」となります。何かに対して賛成するときに「アグリーする」といえます。

「賛成します」と日本語でいうかわりに「アグリーします」といえば、少しクールな響きになります。

逆に賛成できないときは「アグリーしない」「アグリーできない」といった打ち消し表現でOKです。

例文
・その意見にはアグリーします。
・部長の意見は的確でアグリーできることばかりだ。
・それでは採算が合わないのでアグリーできかねます。

アグリーの英語

アグリーは英語で「agree」と表記します。意味は日本語と同じで「賛成する」「同意する」となります。英語の場合、この単語のあとにつく前置詞は目的語によって変わります

I agree with you. あなたに賛成します。

I agree to the plan. 私はその計画に賛成します。

目的語が人の場合は「with」、計画や提案の場合は「to」を使います。この2つのパターンを覚えておけば会話の中では重宝します。

音が似た単語に「ugly(醜い、見苦しい)」があります。英語の場合は少し注意が必要です。

アグリーの類語

アグリーと似た意味を持つカタカナ語として「コンセンサス」が挙げられます。アグリーと完全に同じ使い方はできませんが、意味は似ています。

【コンセンサス】

全員または複数人が意見や判断に合意する

上記のように、コンセンサスは複数の人からの賛同が得られている場合に使用します。例えば「経営陣のコンセンサスをとる」「関係者のコンセンサスを得る」などといった形で使います。

アグリーの場合は、個人が何かに対して賛成するときに使えるという特徴があるため、この点が異なります。

アグリーの関連用語

アグリーというワードは作品やキャラクターのタイトルに使われている例が複数あります。しかし、いずれの場合も賛成(agree)の意味ではなく、醜い(ugly)の意味で使われています

アグリーベティ(Ugly Betty)

コロンビアで放送されて大ヒットとなったドラマ。アグリーのスペルは「ugly 」であり、「賛成する」とは違った意味になります。日本語では「ベティ〜愛と裏切りの秘書室」と訳されています。

アグリーソニック(Ugly Sonic)

ソニック・ザ・ムービーの初期デザインのソニック。「ugly」には醜いという意味があるので、アグリーソニックは「ブサイクなソニック」のこと。

アグリードール(UglyDolls)

アグリードールは2019年のアメリカのアニメーション映画のタイトル。「醜い人形」の意味になりますが、この映画では製造過程で傷がつき捨てられた人形たちに焦点を当てています。彼らの生活を描いたアニメーションです。

アグリーを会話の中で取り入れてみよう

アグリーは多用しすぎると耳につくかもしれませんが、ときどき使う分には表現の幅を広げることにつながるでしょう。

「了解です」「賛成です」といって下手に出たような雰囲気になることを避けたいときなど、何か意図がある際に使ってみるのも方法です。