「ご笑納」の意味は?目上の人にも使える?返事の仕方、言い換え、英語も紹介

「ご笑納」とは「笑って納めてください」という意味

相手に贈り物をする歳の挨拶言葉として使われる「ご笑納」には、「笑って納めてください」という意味があります。「ご〇〇」という表現なので、敬語として広く使えると思われがちですが、実は、使い方には注意点がいくつあり、間違えると失礼になってしまいます

本記事では、「ご笑納」の正しい意味と使い方のほか、一緒に覚えておきたい類語、言い換え、英語表現についてもわかりやすく紹介します。

「ご笑納」の読み方・意味

「ご笑納」は、「ごしょうのう」と読みます。「笑納」は、字のとおり「笑って」「納める」、これに相手への尊敬の意を表す接頭語の「ご」をつけ、「ご笑納」となっています。

贈り物をする際に「たいしたものではないですが、どうか受け取ってほしい」という気持ちを込めて伝える言葉で、どちらかといえば、比較的親しい間柄の人に対して使います。

「ご笑納」は親戚でも目上の人には使えない?!

「ご笑納」は、謙遜した言い方ですが、カジュアルな表現なので、目上の人や取引先の人に対して使うのは不向きです。たとえ、親しい親戚であっても、相手が目上の人であれば、使わないほうが無難です。ほかにも避けたほうがいいシーンがあるので覚えておきましょう。

お詫びの場面での使用はNG

お詫びをする際に「たいしたものではありませんが、笑って納めてください」を意味する「ご笑納」は不適切です。お詫びは笑える場面ではありませんので、間違って使うと相手の機嫌を損ねる可能性があります。

相手が写っている写真を渡す場面での使用はNG

渡す相手が写っている写真を「たいしたものではないですが…」と言っているのと同じです。親しい人に対してでも使わないほうが無難です。

高価な品物の場合はNG

贈る品物が高価な場合、「たいしたものではない」と言っても、相手が逆に気を使ってしまうので、「ご笑納」は使わないほうがいいでしょう。

お金を渡すときは使わないほうがベター

「たいした金額ではない」という意味で、お金を渡すときに「ご笑納」を使うのは間違いではありません。しかし、金銭感覚は人によって異なるため、違和感を覚える場合があります。また、「ご笑納」は、基本的には物品に対して使うとされているので、お金の場合は「ささやかですが」「わずかではありますが」に言い換えるほうが無難です。

「ご笑納」の使い方・例文

「ご笑納」を使う際は、いくつかの決まったフレーズがあるので、覚えておくと便利です。

ご笑納ください

もっとも一般的な表現が「ご笑納ください」で、内祝い、お中元、お歳暮などさまざまな場面で使われます

例文

【内祝い】
・この度はおめでとうございます。お好みかどうかわかりませんが、お祝いの品をお贈りします。どうぞご笑納ください
【お中元】
・ささやかではございますが、お中元の品をお贈りします。ご笑納くださいますと幸いに存じます。
【お歳暮】
・本年は大変お世話になりました。日頃の感謝の気持ちを込め、心ばかりの品を贈らせていただきました。どうかご笑納くださいませ。
【食べ物】
・お口に合うかわかりませんがご笑納ください

ご笑納頂ければ幸いです

「ご笑納頂ければ幸いです」は、「たいしたものではありませんが、受け取ってもらえると嬉しいです」という意味のフレーズです。やわらかく遠回しに、「受け取ってほしい」とお願いする言葉になります。

同じような意味合いで「ご笑納いただけますと幸いです」があり、「ご笑納頂ければ幸いです」よりも少し丁寧に表現したい場合に適しています。

例文

日頃の感謝の気持ちを込めて、心ばかりの品を贈らせていただきました。ご笑納いただけますと幸いに存じます。

「ご笑納ください」に対する返事

「ご笑納ください」と何かを受け取った場合は、シンプルにお礼の気持ちを述べるようにしましょう

「ご笑納ください」の返事の例

・お心遣いに感謝いたします。
・ありがたく頂戴します。
・ありがとうございます。 など

「ご笑納」の類語・言い換え表現

「ご笑納」をほかの言葉で表現したい場合、次のようなものが使えます。

ご笑納(ください)の類語・言い換え表現

・つまらないものですが
・粗品ではございますが
・心ばかりの品ではございますが
・お受け取りください
・お納めください など

例文

・心ばかりの品ではございますが、どうかお納めください。
・つまらないものですが、どうぞお受け取りください。

そのほか、食べ物を贈る場合は、「ご賞味/ご笑味」を使います。「ご賞味」は、「味わいながら食べる」という意味をもち主に飲食店で使われます。そのため、目上の人に対して使う場合は、「美味しいかわかりませんが、笑いながら食べてください」の意味をもつ「ご笑味」を使いましょう

例文

心ばかりの品ではございますが、皆様でご笑味いただけると幸いです。

「ご笑納」の英語表現

「つまらないものですが」といった謙遜した表現は日本独自風習で、英語圏には存在しません。そのため、「ささやかな」の意味をもつ「a litte」を使うのが、一番シンプルで表現しやすい言葉になります。

・It’s just a little thanks.
(ちょっとした感謝の気持ちです。)
(ちょっとした感謝の気持ちを込めて。)

「ご笑納」の意味を理解し正しく使おう!

「ご笑納」をラフな表現にすると、「こんな物?と笑って納めてください」といったニュアンスです。そのため、目上の人や取引先の人に使うのはふさわしくありませんが、ビジネスシーンでも贈り物をする際によく使われます。言い換え表現も含めしっかり覚え、シーンに応じて上手に使い分けてください