イニシアチブとはどんな言葉?
イニシアチブの意味は、「主導権」「物事を率先してすること」「主体性」「構想」「国民発案」。しかし、ビジネスの場合は「国民発案」の意味では滅多に使われません。
イニシアチブを言い換えできる類語は、「率先」「主導権」「構想」「行動計画」。対義語は「追従」「追随」です。
イニシアチブを英語で表すときは「initiative」を使用します。ただし、主導権の意味で使う場合は、「control」のほうが日本語のニュアンスに近くなります。
イニシアチブとはどんな意味?
イニシアチブは、次の意味をもつカタカナ語です。
・物事を率先してすること
・主体性
・構想
・国民発案
このうちの「国民発案」は、一定数以上の国民が自発的に法令の制定、改廃といった立法に関する提案を行える制度のこと。直接民主制が取られている場合に用いられる手段のひとつです。
「国民発案」は政治関係の話で使われる言葉のため、ビジネスではイニシアチブをこの意味で使用することはまずありません。そのほかの意味をしっかりおさえておきましょう。
「率先」:ほかの人の先に立って物事を行うこと。進んで物事をすること
「主体性」:自分の意志や判断によって、自分の責任で行動しようとする態度
「構想」:これからしようとする物事について、全体の内容や規模、実現方法などを考えて、骨組みをまとめること
イニシアチブは英語だと?
イニシアチブは、英語だと「initiative」と表記します。
・率先、先制、第一歩
・独創力、自発性
・企業心
・進取の気性
・主導権
・議案提出権、発議権
・(問題を解決するための)構想、戦略
・(問題解決に向けた)新たな取り組み
・囲碁の先手
「イニシアチブをとる」を英訳する場合は、この「 initiative」を使って「take the initiative」と表します。
ただし、日本語の主導権は、力関係を考えたときに自分のほうが立場が上であるというような意味合いをもつ言葉です。
英語の「 initiative」は、「協力するために自分が積極的に行動する」というニュアンスのため、力関係に重点を置いている日本語の主導権とは印象が異なります。
そのため、主導権の意味でのイニシアチブの英訳には、「 initiative」よりも「control(支配)」を使うほうが、日本語のニュアンスに近いです。
イニシアチブとイニシアティブに違いはある?
イニシアチブとイニシアティブは、どちらも英語の「 initiative」をカタカナに直した言葉。表記が違うだけで意味はまったく同じです。
「企業」イニシアチブとは
「企業」イニシアチブは、国際労働機関 ILOが立ち上げた7つのイニシアチブのひとつ。「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)」を推進するため、ILOと企業の関係を構築し双方向の学習を促進するものです。
ILOは、ディーセント・ワークの実現に向けた課題に対する企業の現状を理解し、企業はILOの機能や専門性に関する理解を深めることで、その先の取り組みにつなげていきます。
ちなみに、ILOは長時間労働や児童労働の改善、母性保護、職場の安全確保、平和的な労使関係の推進など、さまざまな労働にまつわる問題に取り組む国連機関です。
参考
「企業」イニシアチブILO国際労働機関
イニシアチブの使い方を例文で学ぼう
イニシアチブの意味がわかったら、次はカタカナ語としての使い方を例文でイメージしてみましょう。ビジネスシーンでの使用法を紹介します。
・先端技術産業のイニシアチブを握るための競争が激化している。
・市場の拡大に向けてイニシアチブをとっている。
・自らイニシアチブを取り、計画を推進させる。
・一般社団法人環境共創イニシアチブで取り扱われている補助金について調べた。
イニシアチブの類語・言い換え表現
イニシアチブを言い換えできるカタカナ語はありません。言い換えが必要なときは、日本語の「率先」「主導権」「構想」「行動計画」を使用してください。
・交渉で主導権を握るための戦略を練る。
・工場跡地の開発構想を発表した。
・脱炭素経営に向けた行動計画を立てる。
イニシアチブの対義語
イニシアチブの対義語は、「追従(ついじゅう)」と「追随(ついずい)」です。
あとにつき従うこと。人の意見に従うこと
【例文】
SUV人気に他メーカーも追従したことにより、ブームに発展した。
「追従」は「ついしょう」と読む場合もあります。「ついしょう」と読むと、「他人の気に入るような言動をすること。おべっかを使うこと」という意味になります。
・あとにつき従うこと。あとからついていくこと
・人の業績などをまねて、それに追いつこうとすること
【例文】
ライバル企業も、いち早くサービスを開始したA社に追随すべく動き始めた。
イニシアチブのおまけ情報
ビジネスには関係ありませんが、娯楽分野でのイニシアチブのおまけ情報を紹介します。息抜きのつもりで気軽に読んでみてください。
イニシアチブの意味を正しく理解しよう
イニシアチブをビジネスで使う場合、「主導権」「物事を率先してすること」「主体性」「構想」の意味になります。
イニシアチブの意味を正しく理解し、文脈に合わせてどのニュアンスでイニシアチブが使われているのか読み取れるようになりましょう。