「陰ながら」とはどんな意味?目上に使える?類語や対義語も解説

「陰ながら」とはどんな言葉?

「陰ながら」の意味は、「人の見えないところで」「ひそかに」「人知れずこっそりと」です。

「陰ながら」の類語は「人知れず」「そっと」。対義語は「表立つ」「派手に」です。

「陰ながら」は日本語ならではの表現のため、英語では使われません。

「陰ながら」とはどんな意味?

「陰ながら」は「かげながら」と読み、次の意味を表します。

陰ながら
・人の見えないところで
・ひそかに
・人知れずこっそりと

「表立ってではなく裏方として何かをする」や「人知れずこっそりと何かをする」というニュアンスで使われます。

「陰ながら」は同僚や友達など関係が深い相手には向かない

同僚や家族、友達など関係が深い相手に「陰ながら」を使ってしまうと、「積極的には〇〇しない」というニュアンスで受け取られてしまう恐れがあります。

例えば、仕事や恋愛などの相談をされているときに「陰ながら応援する」といった場合、「積極的には応援しない」の意味でとらえられてしまい、自分と相手との間に心理的な距離を作ってしまいます。

この場合は「陰ながら応援しています」を使わず、ストレートに「応援します」と答えるほうが無難です。

「陰ながら」は目上の相手に使える言葉

「陰ながら」は敬語ではないですが、前後の文脈で敬語を使って敬意をプラスすれば、上司や取引先の人など目上の相手に使用できます。

ただし、頻繁に顔を合わせる近い関係の相手に「陰ながら」を用いるのは、先ほど説明したように心象がよくありません。

上司が退職するときなど、相手ともう会うことがない場合や相手と距離を置こうと考えているときに使うケースが多いです。

「陰ながら」と「影ながら」はどちらが正しい?

結論から先にいうと、「陰ながら」と「影ながら」では「陰ながら」と表記するのが正解です。

「陰ながら」の「陰」と「影ながら」の「影」は、次の意味をもっています。

①かげ。日かげ。物におおわれているところ
②人目につかない。人知れず。ひそか。ひそかに
③くらい
④消極的な。静的な。マイナスの
⑤時間
①かげ。光がさえぎられてできる黒いかげ
②ひかり。日月などのひかり
③光に映し出されたすがた。かたち

「陰」は、「人目につかない。人知れず」の意味をもつ漢字です。しかし、「影」にはその意味がありません。

そのため、「人の見えないところで」を意味する「かげながら」は、漢字では「陰ながら」になります。

「陰ながら」の使い方を例文で学ぼう

「陰ながら」の意味や注意点がわかったら、次は言葉としての使い方を例文でイメージしてみましょう。

例文
・独立して起業されると伺いました。私も〇〇さんの成功を陰ながら応援させていただきます。
・新天地でのご活躍を陰ながらお祈り申し上げます。
・我が社は、人々の生活を陰ながら支える仕事を担っています。
・〇〇様のご活躍を陰ながら拝見させていただいておりました。ぜひ、弊社で〇〇様の能力を発揮していただけないでしょうか。

「陰ながら」の類語・言い換え表現

「陰ながら」の類語は「人知れず」「そっと」です。別の言い方もできるように、それぞれの意味と使い方もおさえておきましょう。

人知れず
【意味】
人に知られないように。ひそかに

【例文】
幼い娘の成長を人知れず見守る、母親の幽霊の役を演じることになった。

そっと
【意味】
・音を立てないように物事をするさま。静かに
・他人に気づかれないように物事をするさま。こっそり。ひそかに
・干渉しないで、静かにしておくさま

【例文】
誰かをそっと支える仕事が得意な皆さんの応募をお待ちしております。

「陰ながら」の対義語・反対語

「陰ながら」の対義語は「表立つ」「派手に」です。

表立つ
【意味】
・表面にはっきりと現れる。世間に広く知れる
・正式なこととする。改まった形をとる
・裁判ざたになる。表ざたになる

【例文】
彼は表立って発言するタイプではない。

派手に
【意味】
態度や行動などを大げさに

【例文】
今度のイベントは派手に演出する。

「陰ながら」は英語だと?

「陰ながら」は日本語ならではの謙虚な気持ちを表す表現のため、ストレートに気持ちを言葉にするのがいいとされる英語では使われません。

しかし、似た意味合いを表すことはできます。例えば英語で「陰ながら応援しています」 といいたい場合、次のように表現するとニュアンスを伝えられます。

「陰ながら応援しています」の英語
You’ll always be in my prayers:あなたのことを気にかけ、いつもあなたのために祈っています
I’ll always be praying for you:私はいつもあなたのために祈っています

また、「陰ながら支える」は、「stand by someone(誰かのそばに立つ)」が使えます。

「陰ながら」をうまく使おう

「人の見えないところで」を意味する「陰ながら」は、日本人特有の謙虚な気持ちを表現できる言葉です。

ビジネスでも使えますが、相手との関係性によっては相手を不愉快な気持ちにさせてしまう場合もあります。

この記事で紹介した注意点もあわせて頭に入れておき、うまく「陰ながら」を使用できるようになりましょう。