「いらしてください」とは「来てください」という意味
「いらしてください」は「来てください」の丁寧な表現です。敬語であるため、目上の人に対して使えますが、社外の人に対しては適していないので、使う相手を選ぶ必要があります。
本記事では、「いらしてください」の正しい意味や使い方のほか、言い換え表現、英語表現などについてもわかりやすく解説します。
「いらしてください」の意味
「いらしてください」は、「いらしゃってください」の略語ですが、敬語として使っても間違いではありません。
「いらっしゃってください」は、「いらっしゃる」+「ください」で、「いらっしゃる」は、「来る」「行く」「居る」の尊敬語です。したがって、「いらしてください」は、「来てください」「行ってください」「居てください」の、どの場合にも使うことが可能です。
「行く」の場合は「行かれてください」がわかりやすい
「いらっしゃってください」が「行く」「来る」のどちらを指しているかは、文章全体の文脈から判断できると思います。しかし、紛らわしさを回避するために「行かれてください」という尊敬語に言い換えることが可能です。
・どうぞ先に行ってください。
・どうぞ先に行かれてください。
・15時に工場に行ってください。
・15時に工場に行かれてください。
「いらしてください」の使い方・例文
「いらしてください」は、多くの場合「来てください」の尊敬語として使われています。使い方は難しくはありませんが、一応例文でチェックしておきましょう。
・10時に会議室までいらしてください。
・社長が取材に応じるとのことですので、明後日16時に社長室前の受付にいらしてください。
「いらしてください」の類語・言い換え表現
「いらしてください」は、尊敬語ではありますが、取引先の人に対して使うにはカジュアルな言葉なので、「お越しください」や「おいでください」への言い換えが適しています。
・弊社までいらしてください。
・弊社までお越しください。
・弊社までおいでください。
なお、「お越しください」と漢字を使った場合、「お越し下さい」と「下さい」を漢字で表現したくなるかもしれません。しかし、「下さい」と漢字を使うのは、何か物が欲しいときなどにお願いする「くれ」の丁寧語の場合なので、「お越しください」の「ください」はひらがなにするのが正しいです。
そのほかにも、次のような言い換え表現があります。
お立ち寄りください
「よかったら来てください」のニュアンスが強く、ちょっとだけ寄ってくださいといった感じで、短時間の滞在の場合に使うことが多いです。
・今週末、商品会議でお越しになると伺いました。お時間ございましたらこちらの部署へもお立ち寄りください。
お待ちしております
訪問してくれる相手を迎え入れる準備をしているというニュアンスの強い言葉になります。
・この度はお時間をつくっていただきありがとうございます。それでは明日、第一会議室にてお待ちしております。
ご来訪ください
「お越しください」や「おいでください」よりもフォーマルな表現で、ビジネス文書やメールでの使用に適しています。
・お忙しいところ恐縮ですが、次回の打ち合わせは弊社までご来訪くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
「いらしてください」の英語表現
英語での「いらしてください」は、「please come」で表現できます。
・Please come to the office at 11 am tomorrow.
(明日の午前11時に事務所にいらしてください)
・Please come again.
(ぜひまたいらしてください。)
なお、「お越しください」も同じ表現になるので、覚えておきましょう。
「いらしてください」の意味を理解し正しく使おう!
「いらしてください」は、目上の人に対して使える尊敬語ではありますが、取引先の人に対してはカジュアルな表現になるので、「お越しください」や「おいでください」が適しています。
そのほかの言い換え表現の意味や使い方もセットで覚え、状況に応じて使い分けをしてください。