アントレプレナーとはどんな言葉?
アントレプレナーの意味は、「起業家」「ゼロの状態から事業を立ち上げる人」です。
類語は、「アントレプリナー」「アントルプルヌール」。
英語で表すときは、「entrepreneur」を使います。
アントレプレナーとはどんな意味?
アントレプレナーは、次の意味をもつカタカナ語です。
・ゼロの状態から事業を立ち上げる人
アントレプレナーは、独創的なアイデアや新しいテクノロジーを駆使して、今までになかった新市場の開拓に、失敗するリスクが大きいことを承知したうえで果敢に挑戦する人のことです。
アントレプレナーは、ビジネス界から今までのビジネスモデルを変革することが求められています。そのため、アントレプレナーは「社会や市場のなかで重要な役割を担う人物」の意味で使われることもあります。
アントレプレナー界の有名人
日本は、起業を支援する制度や教育体制が整っていないため、諸外国と比べるとアントレプレナーが育ちにくいといわれています。しかし、日本にもアントレプレナーとして活躍する有名な人物はしっかりいますよ。知っているアントレプレナーがいないかみてみてください。
山本 敏行氏:中小企業をターゲットにしたクラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」を生み出した
南谷 洋志氏:無駄になる在庫の削減に役立つ在庫管理システムを開発する会社「株式会社シノプス」を立ち上げた
髙島 宏平氏:消費者視点で安心・安全にこだわった食品の宅配サービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社の創業者
アントレプレナーは英語だと?語源は何語?
アントレプレナーを英語で表すときは、「entrepreneur」を使います。
・請負人
・興行主
・仲介者
フランス語の「entrepreneur(間を取り持つ者)」が、「entrepreneur」の語源です。東西貿易が盛んに行われていた時代に生まれた言葉で、もともとは「仲買人」や「貿易商」のようなビジネスを仲介する人を意味していました。
それがそのまま英語でも使われるようになり、後に「新しい産業の担い手」を意味する言葉としても用いられるようになりました。
アントレプレナーとイントレプレナーの違い
イントレプレナーの意味は「社内起業家」。
独創的なアイデアや新しいテクノロジーを駆使して、今までになかった新市場の開拓に、果敢に挑戦するところはアントレプレナーと同じです。
アントレプレナーとの違いは、会社に勤めながらその組織のなかで新規事業の立ち上げや運営を行うこと。イントレプレナーは、社内でリーダーとしてその事業の立ち上げをけん引していきます。
また、アントレプレナーは企業に属していないので、起業に会社からの援助は受けられず、必要な資金などはすべて自分で用意しなければなりません。
会社に属しているイントレプレナーは、会社から資金や人材などの援助を受けることができます。しかし、事業内容など会社からいろいろな制約を受けるため、アントレプレナーほど自分の思った通りには動けません。
アントレプレナーシップとは
アントレプレナーシップの意味は「起業家精神」。
くわしく説明すると、世の中の変化をチャンスと見なし、独創的なアイデアや新しいテクノロジーを駆使して、リスクを負いながらも熱心に新しいビジネスやサービスを編み出す、挑戦的な姿勢・発想・行動体系がアントレプレナーシップです。
アントレプレナーシップは、英語では「entrepreneurship」と表します。
アントレプレナーシップは起業しない人にも必要
アントレプレナーシップは起業を志している人だけでなく、企業のなかで活躍しようと考える人にも必要といわれています。
その理由は、社会全体の状況や市場、消費者のニーズの移り変わりが激しく、技術革新も急速に進んでいるため。
世の中の変化に合わせて、新しいビジネスやサービスを生み出していかなければ生き残りが難しい状況に置かれているのが、今の企業の現状です。競争力を維持するため、企業は新たな価値を積極的に作り出せるアントレプレナーシップを持った人材を求めています。
アントレプレナーシップを構成する要素
アントレプレナーシップを身につけるには、次のような意識や力を鍛える必要があります。
アントレプレナー教育(アントレプレナーシップ教育)
アントレプレナー教育やアントレプレナーシップ教育は、アントレプレナーになるためのアントレプレナーシップを育てる教育のこと。
近年では次世代の人材を育成する目的で、大学などの高等教育でアントレプレナー教育が行われるようになっています。
大学以外でもアントレプレナーシップは養える
従業員のアントレプレナーシップを、企業のなかで養うこともできます。
アントレプレナー教育に役立つサービスを提供している民間企業を活用したり、ビジネス本を社員に提供したり、他社の成功事例を参考にしたりするのがおすすめの方法です。アントレプレナーシップの実践の場として、社内で起業するイントレプレナーを支援するプログラムを用意している企業もあります。
また、アントレプレナーシップを発揮しやすい社風を整えることも重要です。社内のコミュニケーションを活発にする試みや、社員のチャレンジを推奨し、失敗を許容する風土の育成をしていきましょう。
アントレプレナー教育に役立つ民間サービスや書籍
企業が従業員のアントレプレナーシップを育成するときに役立つ、民間サービスや書籍を紹介します。
スタートアップの起業の仕方を学べるアントレプレナーの教科書。イントレプレナーにもおすすめ。
起業家として夢を実現させるために必要な、「自立型思考」について学べる。
アントレプレナーの使い方を例文で学ぼう
アントレプレナーの意味やアントレプレナーシップの学び方がわかったら、次はカタカナ語としての使い方を例文でイメージしてみましょう。
・アントレプレナー育成のためのサービスを提供する。
・アントレプレナーシップ学部のある大学で学ぶ。
アントレプレナーの類語・言い換え表現
アントレプレナーは、「アントレプリナー」や「アントルプルヌール」といわれることもあります。表記は異なりますが意味は同じなので、アントレプレナーの言い換え表現として使えます。
・社内のアントルプルヌールの卵を見いだし、活躍の場を与える。
アントレプレナーに必要な力を意識して働こう
変化の速い現代を生き抜くため、アントレプレナーはビジネス業界から大きな期待を寄せられています。
起業を目指していない人も、会社のなかでアントレプレナーシップを発揮することを期待されているので、アントレプレナーに必要な力を意識することは重要です。日頃から、アントレプレナーの想像力や積極性を意識して働いてみましょう。