「お世話になります」とはどんな言葉?意味や使い方「お世話になっております」など言い換え語も解説

「お世話になります」とはどんな言葉?

「お世話になります」の意味は、「ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いします」や、「間を取り持っていただいて、ありがとうございます」

言い換えできる類語は、「お世話になっております」「初めまして」「ご無沙汰しております」「ご厄介になります」「お疲れ様です」「お世話様です」。

英語で表すときには、「Nice to meet you.」などの表現が使えます。

「お世話になります」の読み方と意味

「お世話になります」は「おせわになります」と読みます。

「世話」は複数の意味をもっていますが、一般的には次のような意味で使われることが多いです。

世話
・面倒をみること。尽力すること
・間に立って取り持つこと
・手数がかかってやっかいであること。面倒であること

「お世話になります」は「世話」のこれらの意味から、次のようなニュアンスを表す言葉として使われています。

お世話になります
・ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いします
・間を取り持っていただいて、ありがとうございます

「お世話になります」は、お世話になることがほぼ確定している相手に用います。そのなかでもさらに、初めて会う相手に限定して使用するのが一般的です。

また、ビジネスでの「間を取り持つ」とは、自分(自社)と相手企業間のやり取りを、相手の会社の担当社員さんが取り持ってくれることを意味します。それを受けて、「お世話になります」は「取引先企業との間を取り持ってくれてありがとうございます」というようなニュアンスになります。

「お世話になります」が使えるシチュエーション

「お世話になります」は、次のような場合に使用できます。

・就職初日や新しい部署に配置された初日の挨拶。全員に向かって挨拶するときや上司などに対して
・これから取引がはじまる新規の取引先や顧客に対しての挨拶
・会社としてすでに取引がある企業で、担当者が変わったときの初めての挨拶

「お世話になります」は、初めて会う相手であってもそれまでにまったく取引がなく、新たな取引やお世話になる予定もない相手には使えません

「お世話になります」は目上の相手に使える?

「お世話」は、「世話」に丁寧なニュアンスを加える接頭語の「お」をつけて、丁寧な言い方にした言葉。「なります」は、「なる」に丁寧語の「ます」をつけたものです。

これらをつなげた「お世話になります」は丁寧な言い方なので、目上の相手に問題なく使えます

「お世話になります」の使い方を例文で学ぼう

「お世話になります」は直接対面しての挨拶のほかに、メールや電話などでも使用できます。どのように使うか例文でイメージしてみましょう。

例文1
本日よりこちらでお世話になります、〇〇と申します。以前は△△部署で、□□の職務を担当しておりました。
例文2
お世話になります。bouteX株式会社の〇〇と申します。この度は弊社商品にお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。
例文3
挨拶する人:このたび前任の〇〇から貴社の担当を引き継ぐことになりました、△△と申します。来月からお世話になりますがよろしくお願いします。

受ける人:こちらこそ、お世話になります

「こちらこそ、お世話になります」は、「お世話になります」と挨拶されたときに返事としてよく使われるフレーズです。

そのほかに「こちらこそ、いつもありがとうございます」や「こちらこそ、いつも感謝しております」なども使用できます。

「お世話になります」の類語・言い換え表現

「お世話になります」は、お世話になる相手に初めて会うときに使うのが一般的な言葉で、いつも使用できるわけではありません。

「お世話になります」を言い換えできる類語をおさえておきましょう。

お世話になっております

継続してお世話になり続けている相手には、「お世話になっております」を使います。定期的に取引しているお得意様にぴったりの表現です。

例文
お世話になっております。先日お伺いしました〇〇の件についてのご連絡です。

初めまして

「初めまして」は初めて会った相手に使います。「お世話になります」と違い、その時点で取引など仕事の予定やお世話になる予定がないときにも使用できます。

例文
初めまして、bouteX株式会社の〇〇と申します。

ご無沙汰しております

久しぶりに会ったり、連絡を取ったりする相手には、「ご無沙汰しております」が使えます。

例文
ご無沙汰しております。bouteX株式会社の〇〇です。

ご厄介になります

「ご厄介になります」は、相手の世話になるときに用いる言葉です。「お世話になります」ほど頻繁には使用されませんが、相手の手間が大きいときなどに使ってみてください。

例文
大阪支社の〇〇です。出張で来月末までこちらにご厄介になります。よろしくお願いいたします。

お疲れ様です・お世話様です

「お疲れ様です」や「お世話様です」は、社内の相手や会社に頻繁に出入りする業者の人などによく使われます。ただし、相手をねぎらうニュアンスをもつ表現なので、目上の相手には向きません

例文
挨拶する人:お疲れ様です。〇〇運輸です。

受ける人:いつもお世話様です。今日の荷物はこちらにまとめてあります。よろしくお願いします。

「お世話になります」は英語だと?

「お世話になります」を直訳できる英語表現はありません。

「初めまして」の挨拶として「お世話になります」を使う場合は、「Nice to meet you.(初めまして、お会いできてうれしいです)」でニュアンスを伝えられます。

もっと丁寧な言い方にしたいときは、次の表現が使用できます。

It’s my pleasure to meet you.(お会いできて光栄です)
I’m honored to meet you.(お会いできて光栄です)

一緒に仕事をする相手には、次のような表現もおすすめです。

I look forward to working with you.(今後ともよろしくお願いします)
I’m looking forward to working with you.(これからよろしくお願いします)
It’s my pleasure to work with you.(一緒に仕事ができて光栄です)
It’s a pleasure to work with you.(一緒に仕事ができて光栄です)

「お世話になります」を正しく使おう

「お世話になります」は、ビジネスで耳にする機会が多い挨拶言葉です。対面での会話のほかに、メールや電話でも使える表現なので、覚えておくと便利に使用できます。

ただし、用いることができるシチュエーションが限定される表現でもあるため、いつでも使えるわけではありません。

この記事で紹介した類語と併せて頭に入れておき、最適な表現を選べるようになりましょう。