揶に揄の正しい読み方
「揶」+「揄」でなんと読むのでしょうか?
正解はこちら
揶揄うは「からかう」と読み、人を困らせたり、からかったりするときに使う言葉です。言葉だけでなく、態度や行動で示すことも含まれます。
「揶揄う」の部首は?
「揶」と「揄」は、いずれも「手部」にあたります。
なぜ「揶揄う」という漢字が使われているのか?
「揶揄う」という漢字の明確な由来はありません。ひとつの説は、鎌倉時代の平家物語の中で「争う」を意味する「揶揄う」という言葉があり、「揶揄う」の元になったのではと考えられています。
「揶揄う」を使った例文
揶揄うを使った例文を紹介します。
例文
友人が仕事で失敗したのを揶揄うなんて失礼だ。
飼い犬が可愛くて揶揄うのをやめられない。
飼い犬が可愛くて揶揄うのをやめられない。
「揶揄う」の類語は?
「揶揄う」の類語は、「冷やかす」「小突く」「おちょくる」「茶々を入れる」などがあります。
冷やかす
相手を困らせたり、怒らせたり、恥ずかしからせたりすることを言葉でいうこと。
小突く
人の身体に指先などで少し突くこと。いじめて苦しめるという意味です。
おちょくる
相手をからかったり、困らせたりすること。もともとは関西地方で使われていると言われています。
茶々を入れる
他人が話している最中に、余計な話をして邪魔すること。
「揶揄う」の英語は?
揶揄うを英語で訳すと、「Make fun of」「Tease」になります。「Make fun of」は、相手を揶揄って怒らせたり、困らせたりすること。「Tease」は、相手に冗談を言って、揶揄い面白いこと言う。という意味合いを持っています。
それぞれ例文を紹介します。
例文
He teased her younger brother all the time.
彼は弟をいつも揶揄っていた。
彼は弟をいつも揶揄っていた。
Make fun of in public.
人前で揶揄う
まとめ
最近は、SNSなどで誰でも自由に発言することができます。そのため、インターネット上で炎上していることが見られます。「揶揄う」と思われる内容になっていないか、よく考えてから言いましょう。