バウチャーとはどんな意味?バウチャービジネスやバウチャーチケットなどの関連語も解説

バウチャーとはどんな言葉?

バウチャーの意味は、「予約証明書」「支払い証明書」「引換券」「割引券」「クーポン券」「利用券」「金券」です。

バウチャーは、類語の「クーポン券」や「引換券」といった方がわかりやすい場合があります。

バウチャーを英語で表すときには、「voucher」を使ってください。

バウチャーとはどんな意味?

バウチャーは次の意味をもつカタカナ語です。

バウチャー
・予約証明書
・支払い証明書
・引換券
・割引券
・クーポン券
・利用券
・金券

特定の目的、または特定の商品限定で使える、金銭的価値がある券のことをバウチャーといいます。バウチャーがよく使用されている分野での意味を、くわしくみていきましょう。

ホテル業界でのバウチャー

ホテル業界でのバウチャーは、「予約証明書」や「支払い証明書」です。

バウチャーは、ホテルの予約と代金の支払いが完了すると発行されます。旅行会社を利用して予約した場合は旅行会社から渡され、インターネット予約の場合はメールなどで届きます。

バウチャーには宿泊日程や滞在者の名前、支払い済みであることなどが記載されており、宿泊当日にホテルのフロントに提出するとチェックインの手続きがスムーズに進みます。料金支払い済みである証明にもなるため、チェックアウト時に宿泊代を誤請求されてしまうトラブルの予防にもなります。

メールでバウチャーが届いた場合、印刷して持参する必要があるかどうかはホテルによって違います。スマートフォンの画面に表示させる提示方法でOKの場合や、名前の確認のみでバウチャーの確認そのものがされないケースもあります。バウチャー提示の準備は、ホテルや旅行会社の指示に従ってください。

航空会社でのバウチャー

航空会社でのバウチャーは、航空券を予約したときにもらえる「予約証明書」

バウチャーは、格安航空券の場合に旅行会社から発行されることが多いです。バウチャーは正規の航空券ではないため、受け取ったバウチャーは空港の専用窓口に持参して、航空券と交換してもらう必要があります。

国や自治体でのバウチャー

国や自治体でのバウチャーは、「教育訓練」や「保育サービス」など目的を決めて交付する補助金を、利用者個人に交付することを意味します。バウチャーでは、サービスを利用する引換券を利用者に支給する方法がとられるケースが多いです。

ちなみに、バウチャーを使わない一般的な方法では、補助金は関係するサービスを提供する施設に直接交付されます。

補助金をバウチャーの形で交付すると、どの施設のサービスを利用するかは、利用者個人が中身を見極めて選択することになります。いいサービスを提供できていない施設には利用者が集まらず、補助金も入らなくなるため、施設同士の競争が起きサービスが向上していきます。

国や自治体にとっては、施設側が自主的に利用者のニーズに合うサービスを提供するべく努力するため、利用者の安全など重要なポイントに絞った基準を設けておけばすべてを監督する必要がなくなり、監視コストを節約できます。

バウチャーの例
・医療費の大半が社会保障費から支払われている健康保険証
・出産育児一時金
・雇用保険制度の教育訓練給付制度
・補助金が出ているため低金利での貸し出しが可能な日本育英会の奨学金

バウチャーは英語だと?

バウチャーを英訳するときは、「voucher」という英単語を使います。

voucher
・保証人、証明者
・クーポン券、商品引換券、商品割引券
・証拠書類、証書、証明書、証拠物件
・領収証、領収書、料金預り証、証票

たくさん意味がありますが、「引換券」「割引券」「領収書」の意味で使用される場合が多いです。

バウチャーの関連語

バウチャーには関連語がたくさんあるので、それぞれの意味をおさえておきましょう。また、実際の企業で用いられているバウチャーもあわせて紹介します。

バウチャービジネスとは

バウチャービジネスは、飲食店やコンビニエンスストアなどの小売店で利用できるバウチャーを、手数料をもらって利用者に発行することを事業にしたビジネススタイルです。

お店から手数料をもらうパターンのほかに、社員に対する福利厚生のひとつとして社員の昼食代を補助している企業が手数料を払って、社員にバウチャーを配布する場合もあります。

バウチャーチケットとは

バウチャーチケットは、ベンダー系資格試験を受験するときに必要になる、有効期限つきの前売りチケットのこと。

試験の種類ごとに異なるバウチャーチケットが販売されています。IT試験ドットコムやIT受験チケットナビなど、バウチャーチケットを割引価格で販売しているネットショップもあります。

バウチャー制度とは

バウチャー制度は、国や自治体がバウチャーを利用して補助金を交付する補助金制度のことです。

「国や自治体でのバウチャー」の見出しで紹介した例のほかにも、次のようなバウチャー制度があります。

バウチャー制度の例
・重度心身障害を持つ人を対象に、ガソリン券やタクシー券を交付する障害福祉サービス
・私立学校の学費など、学校教育にかかる費用に対象を限定したクーポンを、子どもや保護者に支給する私学補助金政策

ホテルバウチャーとは

飛行機で乗り継ぎトラブルや事故などのアクシデントが起こったときに、航空会社がホテルの宿泊が必要になった飛行機の利用者に対して、ホテルを手配することがあります。その場合に、航空会社から利用者に提供されるホテルの利用券がホテルバウチャーです。

ただし、ホテル業界で一般的に使われている「予約証明書」や「支払い証明書」の意味のバウチャーが、ホテルバウチャーと呼ばれる場合もあります。どちらの意味になるかは、文脈から読み取ってください。

ジェットスターのフライトバウチャーとは

フライトバウチャーは、次回のフライトで支払いに使用できる航空会社のクーポン券です。

ジェットスター航空では、「ちゃっかりPlus」または「しっかりMax運賃」でチケットを購入すると、フライトバウチャーがもらえます。

また、便をキャンセルした場合や欠航、運休になったケースに運賃の払い戻しを受けるときに、返金ではなくフライトバウチャーを受け取ることもできます。

フライトバウチャーは有効期限があるなど不便な点もありますが、支払いに手数料がかからないメリットもあります。

Uberのバウチャーコードとは

Uberのバウチャーコードは、Uberのサービスで使える割引コードのこと。公式サイトやアプリで使用される言葉で、クーポンと同じ意味です。

新規登録や紹介、招待キャンペーンなどでもらえることがあります。

マリオットボンヴォイのバウチャーとは

ホテルの会員制度 マリオットボンヴォイのバウチャーは、マリオットボンヴォイに参加している各ホテルが販売している、そのホテル専用の割引券です。

販売金額や割引の内容はホテルごとに異なり、有効期間もあります。

バウチャーの使い方を例文で学ぼう

バウチャーの意味がわかったら、次はカタカナ語としての使い方を例文でイメージしてみましょう。

例文
・イベント期間中、200円分のバウチャーを各日先着20名様にプレゼントします。
・有効期限があるバウチャー形式での給付金は、経済対策に効果があると考えられている。
・4万円のバウチャーを購入すると、5万円分の宿泊サービスを受けられるお得なセールバウチャーが販売されている。
・キャンセルした航空券を有効期間6ヶ月のバウチャーで払い戻した。

バウチャーの類語・言い換え表現

バウチャーの類語は「クーポン券」や「引換券」です。

日常生活で買い物する場合に用いるクーポン券や引換券は、あまりバウチャーとは呼ばれません。バウチャーといってもほかの人に通じない可能性が高いため、この場合は「クーポン券」や「引換券」に言い換えるほうが無難です。

例文
・クリーニングの割引クーポン券を使って代金を支払った。
・アイスクリームの引換券をもらった。

バウチャーの意味を正しく理解しよう

バウチャーは、使われる分野によって意味が変わるカタカナ語です。それぞれの分野の意味を正しく理解し、話の筋に合う意味を的確に選べるようになりましょう。

また、バウチャーは日常生活ではあまり使用されない言葉のため、ほかの人に通じないことがあるかもしれません。そんなときには紹介した類語と言い換えて、相手にわかりやすい表現を心がけてください。