「おこがましい」とはわかりやすくいうとどんな意味?使い方や類語、対義語も解説

「おこがましい」とはどんな言葉?

「おこがましい」の意味は、「出しゃばったまねをする」「身の程知らずなことをいう」「分をわきまえていない」「生意気だ」など。

類語は、「厚かましい」「差し出がましい」「ぶしつけ」。対義語は「わきまえる」です。

英語で表すときは、「presumptuous」や「cheeky」 を使います。

「おこがましい」の意味は?漢字だと?

「おこがましい」は、漢字だと「痴がましい」や「烏滸がましい」と書き、次の意味で使われます。

おこがましい
・出しゃばったまねをする
・身の程知らずなことをいう
・分をわきまえていない
・分不相応である
・生意気だ
・思い上がっている
・しゃくにさわる

自分のことをへりくだって「自分のようなものが生意気にも出しゃばったまねをするのは恥ずかしいですが、・・・」というニュアンスで、前置きの言葉として使われることが多いです。

また、目下の相手の言動を指して「身の程知らずなことをいうものではない」など注意する文脈で用いる場合もあります。

「おこがましい」の語源は?

「おこがましい」には、「いかにもばかばかしい」「ばかげている」という意味もあります。しかし、現代ではこの意味で「おこがましい」を用いることはまずありません。

この「いかにもばかばかしい」と「ばかげている」の意味は、古語「をこがまし」に由来するものといわれています。

「をこ」は、語源がわからないほど昔から使用されている大和言葉で、「馬鹿げている」「愚かなさま」「みっともない」の意味をもっています。

「おこがましい」が現代の「出しゃばったまねをする」の意味で使われ始めたのは、近世になってからです。

「おこがましい」の使い方を例文で学ぼう

「おこがましい」の意味がわかったら、次は言葉としての使い方を例文でイメージしてみましょう。

例文
・まだまだ若輩者の私がいうのははなはだおこがましいですが、部署同士の対抗心をあおるのではなく、連携を高める必要があると思います。
おこがましいですが、今回私たちが企画したイベントで、環境問題に対する理解を深めていただけたらと考えております。
おこがましいとは存じますが、社長に結婚式の主賓挨拶をお願いできないでしょうか?
・自分に対する誉め言葉にすぐ同意するのは、おこがましい女と思われそうで気がひける。
・お客様に対するおこがましい物言いは控えなさい。

「おこがましい」を使うときの注意点

「おこがましい」は、使い方をよく考えないと相手に悪い印象を与えてしまうことがあります。注意しておくべき点をおさえておきましょう。

目上の人間が自分のことについて使うと嫌味に聞こえる

「おこがましい」を自分に対して使うと、「生意気にも出しゃばったまねをするのは恥ずかしいですが、・・・」という謙遜のニュアンスになります。

目上の人間が目下の相手に対して「わたしがこんなことをいうのはおこがましいですが、・・・」のように「自分がおこがましい」といってしまうと、謙遜ではなく嫌味ったらしい言い方に聞こえてしまいます。

このような場合は、「おこがましい」は使わず、ストレートにいいたいことを伝えるほうが相手の心証はよくなります。

他人の言動に対する「おこがましい」は相手をよく選んで使う

他人の言動に対して、「おこがましいことをいうものではない」のように注意する使い方は、かなり強い言い方です。

上司が部下に対して使用するなど、指導する立場の人間が指導を受ける立場の相手に使うのならば問題ありませんが、そうでない場合に用いると相手を非難する失礼な物言いになってしまいます。

他人の言動に対しての「おこがましい」は、相手をよく選んで使うようにしてください。

おこがましいと言われたときの返答

「自分がおこがましい」の文脈で誰かからおこがましいと言われたら、「そんなことはございません」や「いえいえ、そんなことはありません」のように否定して返すのがマナーです。

おこがましいと言われて「そうですね」のように同意してしまうと、「相手が出しゃばりだ」とあなたが思ってることになってしまうので注意してください。

「おこがましい」の類語・言い換え表現

「おこがましい」の類語は、「厚かましい」「差し出がましい」「ぶしつけ」です。それぞれの意味や使い方もおさえておきましょう。

厚かましい
【意味】
・行動や態度に慎みがない
・ずうずうしく遠慮がない

【例文】
社長賞を受賞した部長を目標にするのは厚かましいですが、少しでも近づけるように頑張ります。

差し出がましい
【意味】
相手に対して、必要以上におせっかいなことや厚かましいこと

【例文】
差し出がましいようで恐縮ですが、現状を踏まえた改善案もご用意しております。

ぶしつけ
【意味】
・礼を欠くこと
・無作法なこと

【例文】
ぶしつけなお願いとは存じますが、このメールをご覧になり次第、至急ご返信をお願いします。

「おこがましい」の対義語

「おこがましい」の対義語は「わきまえる」です。

わきまえる
【意味】
・物事の違いを見分ける。区別する
・物事の道理をよく知っている。心得ている
・つぐなう。弁償する

【例文】
社会人になったのならば、もっとTPOをわきまえるべきだ。

「おこがましい」は英語だと?

「おこがましい」を英訳するときは、「presumptuous」や「cheeky」 を使うとニュアンスを伝えられます。

「おこがましい」の英語
presumptuous:押しの強い、僭越な、無遠慮な、僭越で
cheeky:生意気な、ずうずうしい

【おまけ】「おこがましい」は名言にもなっている

手塚治虫さんの人気漫画「ブラック・ジャック」に「おこがましい」を使ったセリフが登場し、それが名言としても有名になっています。

人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね

これは、主人公 ブラック・ジャックの命の恩人で、ブラック・ジャックが医者を目指すきっかけにもなった医師、本間 丈太郎の言葉。

本間は、子どものころに瀕死の重傷を負ったブラック・ジャックを手術し、その命を救いますが、実はその手術のときに体内にメスを置き忘れる重大なミスをしてしまいます。

自分の名声が傷つくことを恐れた本間は、そのことを告白することができませんでした。その後、術後の経過の確認のためと理由をつけてブラック・ジャックを再手術した本間は、カルシウムの殻につつまれたメスを発見し、生命の神秘と医学の難しさを悟ります。

名言となったセリフは、このことをブラック・ジャックに懺悔した本間の今際の言葉です。

「おこがましい」をビジネスで上手く使おう

「おこがましい」は、目上の相手に伝えにくいことをいわなければならないときに、控えめに表現できる言葉です。

使い方に注意しないといけない一面もありますが、覚えておくと役に立ちますよ。「おこがましい」をビジネスで上手く使えるようになりましょう。