「拝受」とはどんな意味?使い方の例文や言い換え語、英語も解説

「拝受」とはどんな言葉?

「拝受」の意味は、「つつしんで受けること」です。

「拝受」の類語は、「頂く」「賜る」「頂戴」「拝領」。対義語は「拝辞」です。

英語で表すときは、「receive」を使ってください。

「拝受」とはどんな意味?読み方は?

「拝受」の読み方は「はいじゅ」です。次の意味を表します。

拝受
つつしんで受けること

目上の相手から書類や品物などをもらった場合に、「受け取ったこと」を知らせる文脈で使用します。

「拝受」の語源は?

「拝受」の意味は、言葉を構成している漢字の意味を考えるとイメージしやすくなります。

①おがむ。おじぎをする。神仏をうやまう
②官をさずかる
③自分の動作に添える謙譲語
①うける。うけとる。もらう
②うけ入れる
③こうむる

「拝」と「受」を組み合わせた「拝受」は、「有難く拝みながら受け取る」という意味合いになります。

例えば時代劇のシーンで、御殿様から命令の書状や褒美の品を渡されるときの家臣たちの様子をイメージするとニュアンスがわかりやすいですよ。殿様から何かを渡されるとき、家臣は床にひざまずき、両手を掲げてうやうやしく受け取るのが作法です。

現代では、このような大げさな動作でものを受け取らなければならないシーンは滅多にないですが、「拝受」を使うことで相手に対する敬意の気持ちを表せます。

「拝受」を使うときの注意点

「拝受」はいつでも使用できるわけではありません。「拝受」が使えないシーンをおさえておき、間違った使い方をしないように気をつけましょう。

同僚や部下には使えない

「拝受」は、目上の相手に対する敬意を表す敬語であるため、同僚や部下には使えません。

同僚や部下に、相手から送られた何かを「受け取った」ことを伝えたいときは、へりくだるニュアンスのない「受領」を使用し、「受領しました」のように表現します。

相手の動作には使えない

「拝受」は謙譲語のため、自分が受け取る場合にしか使えません。

目上の相手に「自分が渡すものを受け取ってほしい」と伝えたいときは、尊敬語である次のような表現を使用します。

ご査収ください
金銭や物品、書類など内容の確認が必要なものを渡すときに使う言葉

【意味】
よく調べて受け取ってください

お納めください
手土産や謝礼、お歳暮など贈り物を渡すときに使う言葉

【意味】
どうぞ受け取って納めてください

お受け取りください
さまざまなシチュエーションで使える言葉。目上の相手に使用できる敬語だが、「ご査収ください」や「お納めください」よりは表現に含まれる敬意が低い

【意味】
受け取ってください

「拝受」の使い方を例文で学ぼう

「拝受」は、主にメールや手紙のような文書で使用されます。使い方を例文でイメージしてみましょう。

例文
・まずは打合せ資料拝受のご連絡とお礼を申し上げます。
・当社の活動に対する感謝状を〇〇知事より拝受しました。
・当社で販売している商品に関するお客様のご意見を拝受いたしました。
・本日サンプルを拝受いたしました。迅速なご対応ありがとうございました。

例文に出てきた「拝受いたしました」は、「拝受する」の「する」を謙譲語の「いたす」にし、それを過去形の「いたしました」に直した表現です。

謙譲語の「拝受」に謙譲語の「いたす」を重ねているため、二重敬語です。しかし、一般的に多く使われており、慣用表現として用いることが認められているので、間違いではありません。

「拝受」の類語・言い換え表現

「拝受」の類語は、「頂く」「賜る」「頂戴」「拝領」です。それぞれの意味や使い方をみてみましょう。

頂く
【意味】
・ものをもらうの謙譲語
・食べる、飲むの謙譲語

【例文】
〇〇様より多額のご寄付を頂きました。

賜る
【意味】
・目上の人からもらう。いただく。
・目上の人が目下の者に与える。下賜する

【例文】
〇〇様よりお祝いの品を賜りました。

頂戴
【意味】
・もらうこと、もらって飲食することをへりくだっていう語
・ください(女性や子どもが使うことが多い)
・顔の上にささげ持つこと

【例文】
製品に対するたくさんのご意見や期待の声を頂戴しております。

拝領
【意味】
目上の人、身分の高い人から大切なものをいただくこと

【例文】
将軍家から拝領したと伝わる名刀を展示する。

「拝受」の対義語

「拝受」の対義語は「拝辞」です。

拝辞
【意味】
・いとまごいすることをへりくだっていう語
・お断りすることや辞退することをへりくだっていう語

【例文】
当旅館では心づけ拝辞をしております。

「拝受」は英語だと?

「拝受」を英語で表すときは、「receive」を使います。

receive
・与えられた物を受け取る、受理する
・知らせや情報を聞く、知る
・手紙や電話をもらう、受ける
・人からある取り扱いを受ける、経験する
・称号などを受ける、授与される
・損害や罰を受ける、被る
・力や衝撃を受け止める、かけられる
・ものの重さを受ける、支える
・訪問客を出迎える、迎え入れる
・会などに人を受け入れる、入会させる
・印象などを受ける、与えられる
・応じる
・迎え撃つ

「拝受しました」を英訳するときはこの「receive」を用いて、「I received it for sure.(確かに受け取りました)」や「I have received the item.(アイテムを受け取りました)」のように表現します。

「拝受」をうまく使えるようになろう

「つつしんで受けること」を意味する「拝受」は、プライベートの生活ではほとんど耳にすることはないですが、ビジネスではよく用いられる言葉です。

意味や使い方の注意点をしっかり理解し、うまく使いこなせるようになりましょう。