ベンダーとはどんな意味?IT分野での使い方は?類語や関連用語もご紹介

ベンダーとは「販売業者」のこと

ビジネスやITの世界ではよくベンダーという言葉が使われます。ベンダーは日本でも浸透しつつあるカタカナ語であり、社会人ならば覚えておきたいワードの一つです。

ベンダーとは簡単にいうと「販売業者」のこと。物やサービスを販売する立場にある会社のことを指します。

この記事に目を通して、ベンダーという言葉を不安なく使いこなせるようになりましょう!

ベンダーの意味

まずはベンダーの基本的な意味を確認していきます。「販売業者」のことではありますが、その意味について理解を深めていきましょう。

ベンダーとは販売者や店舗のこと

物やサービスを消費する人のことは「消費者」や「ユーザー」といいます。この対義語が「ベンダー」であり、物やサービスの販売者や店舗を指します。

販売者

販売会社

供給元

店舗 など

基本的に製品やサービスを直接販売する立場にある会社を指します。製造元などを含める場合もありますが、直接販売するわけではありません。製造者はベンダーに含めない方が無難でしょう。

IT分野におけるベンダーって?

IT分野においても製品の販売会社をベンダーということは共通しています。ただ、開発から行う販売会社は「開発ベンダー」、システムやソフトウェアを販売する会社は「ITベンダー」と呼びます。

それ以外にも、ハードウェアの販売なら「ハードウェアベンダー」、ソフトウェアの販売なら「ソフトウェアベンダー」といったように、さまざまな呼び名があります。

名称から少しイメージがわきにくいものとしては、製品の製造元が単一なら「シングルベンダー」、複数なら「マルチベンダー」という呼び方もあります。

例文
・IT業界ではベンダー側にたくさんの優秀な人材がいる。
・海外のベンダーからも問い合わせが殺到した。

ベンダーの英語

ベンダーは英語の「vender」に由来するカタカナ語です。日本と同じように、海外でもIT関連の話題でよく登場します。意味としては「物を売る人や会社」「売り手」となります。

動詞の「vend」が「販売する」という意味であり、それが派生した言葉となっています。ちなみに、自動販売機のことは「vending machine」といいます。直訳すると「販売するマシン」です。

同様に、「売る」の意味を持つ「sell」が派生した「seller」も、「物を売る人」という意味で使用することができます。

ベンダーの類語

ベンダーという言葉とセットで覚えておきたい類語があります。いずれもビジネスシーンで頻出の言葉であるため、この機会に確認しておきましょう。

①:メーカー

メーカーとは、製造者や製造業者を指す言葉です。ベンダーは販売する立場にありますが、販売するための製品を実際に作る会社がメーカーです。製造と販売の両方をに担う会社もありますが、別々の場合は呼び方を区別します。

②:サプライヤー

英語の「supply」は「供給」という意味があります。つまり、サプライヤーとは供給元、仕入れ先を指す言葉です。ベンダーが販売するための商品を供給してくれる人、仕入れさせてくれる人がサプライヤーです。

例えば、玉ねぎを販売するベンダー(=スーパー)があったとして、ここに品物を供給してくれる農家がサプライヤーとなります。

ベンダーの関連用語

ベンダーが含まれる関連用語がいくつかあります。ビジネス、IT、物流の世界では知っておいて損はない言葉も多いため、この機会に覚えておきましょう。

ベンダーロックイン

特定のベンダーが有する独自の技術に依存した製品やサービスを採用することで、他のベンダーが販売する類似の製品・サービスへの乗り換えが難しくなってしまうこと。

詳しいことが開発したベンダーにしかわからなくなったり、市場における競争の恩恵を受けられなくなったりする可能性があります。

ベンダーセントラル

amazonで販売する方法に「ベンダーセントラル」と「セラーセントラル」という2種類があります。amazonに商品を卸して販売を任せるのが「ベンダーセントラル」、amazonの販売システムを借りて直接販売するのが「セラーセントラル」です。

ベンダーセントラルでは、amazonが販促をしてくれたり、在庫を抱えるリスクが減ったりします。一方、セラーセントラルでは利益率を高くできたり、商品を自由に販売できたりするメリットがあります。

ベンダーコントロール

社内でシステムを発注する仕事のこと。社内SEのポジションになります。単に発注して終わりというよりも、ベンダーに対して適切な指示やフィードバックをしたり、納品物を精査・評価したり、専門知識がなければ担えない業務となります。

ベンダーゲシュタルトテスト

図形を模写する検査で、医療機関などで用いられます。視覚と運動の発達の程度などを調べる目的で実施されます。L.ベンダー氏によって作成されたテストであり、このような名称になっています。「販売者」の意味をもつベンダーと関係はありません。

ベンダーは社会人なら知っておきたい言葉

ベンダーという言葉は、ビジネスの世界でも広く使われているため、社会人なら困らずに使用できるようになりたいところです。

「vend」に「販売する」の意味があると覚えておくと、「vender」は「販売する人」と理解できます。

中学英語などで習って「vending machine」=「自動販売機」という記憶があった方は、そこから覚えてもいいかもしれません。

サプライヤーやメーカーといった類語とも区別して使えるようになっておきましょう!