パラダイムとはわかりやすくいうとどんな意味?パラダイムシフトとは?例を交えて解説

パラダイムとは簡単にいうとどんな言葉?

パラダイムの意味は、 ある時代に人々を支配する「ものの見方」「認識の枠組み」「思考の方法論」です。

類語は、「価値の体系」「思考の枠組み」。

英語で表すときは、「paradigm」を使います。

パラダイムとはどんな意味?

パラダイムは、次の意味をもつカタカナ語です。

パラダイム
ある時代に支配的な「ものの見方」「認識の枠組み」「思考の方法論」

ある時代や特定の分野において、人々の考え方、判断、評価、行為のよりどころになる特徴的なものの見方や思想、価値観をパラダイムといいます。

パラダイムは、もともとは科学史や科学哲学で使われていた専門用語でしたが、解釈が拡大され「時代の思考を定める大きな枠組みや常識」のニュアンスで使用されるようになりました。現代では、経済やビジネスでも用いられる一般的な言葉になっています。

パラダイムの特徴

パラダイムは、その時代その分野に属する大多数の人々の間で共有されていて、人々の考え方、判断、評価、行為を支配しています。

パラダイムは、すべてのグループにあてはまるものではありません。別のパラダイムと統合できないことがあり、譲歩し歩み寄るのが難しい場合や、別のパラダイムと考え方が両立しないケースもあります。

複数のパラダイムがあったときに、共通の物差しで測ることが難しく、どのパラダイムが優れているのか優劣をつけられない場合が多いです。

また、革命的に連続性なく大転換することがあります。

パラダイムシフトとはどんな意味?

パラダイムシフトは、ある時代や特定の分野で不動のものと考えられていたパラダイムが、革命的に大転換することを意味します。

次のようなニュアンスで使用されます。

パラダイムシフト
・定説をくつがえす
・多くの人に浸透している固定観念や思い込みを捨てる
・革新的なアイデアで時代を変える

時代の変化によって、社会全体の価値観が大きく変わったときに使われる言葉です。個人やいち組織レベルの小さな発想や方針の転換を表す言葉として用いられる場合もありますが、大げさな印象に聞こえてしまうケースもあるので、使用するときは注意してください。

パラダイムシフトは、「パラダイムチェンジ」や「パラダイム転換」といわれることもあります。

パラダイムシフトの例

パラダイムシフトの例は、天動説から地動説への転換が有名です。そのほかにも、次のような変化がパラダイムシフトといわれています。

例1
カメラにおけるフィルムからデジタルへの転換。
さらに、携帯電話にカメラ機能がついたことにより、一家に一台の扱いが一般的だったカメラが、ひとり一台持っているのが当たり前のようになっていること。
例2
テレビが屋内でしか視聴できないものであった時代から、携帯電話やカーナビにワンセグ機能がついたことで、いつでもどこでも移動中でも視聴できるものになったこと。
例3
スマートフォンが普及し、ゲームや動画視聴、SNSでの交流、お財布代わりなど、さまざまなことができるようになったことにより、通話のための道具という「電話」の概念が大きく変化したこと。
例4
Square リーダーが登場し、カード決済を導入するためにかかるコストや手間暇が大幅に削減されたことにより、中小規模の事業者にとってカード決済導入のハードルがぐっと下がり、身近なものになったこと。
例5
環境と開発の関係が世界的に大きく議論されるようになり、企業や人々の考え方が大量消費社会から持続可能な社会へ変化したこと。
例6
新型コロナウイルスにより、出社して仕事するのが当たり前だった働き方に、リモートワークが一気に普及したこと。

パラダイムシフトのメリット

従来の固定化されたパラダイムから、新しいパラダイムに変化することで、従来の物事のやり方よりも効率化されたやり方が編み出される場合が多いです。新たなニーズをつかめれば、大きなビジネスチャンスにもなります。

新しい物事の見方が生まれることで、技術革新が進みイノベーションが起きやすくなるメリットもあります。

時代に取り残されないようにパラダイムシフトに対応せざるを得なくなるため、必然的に柔軟な物事の考え方やフレキシブルに対応する力が身につきます。

パラダイムシフトのデメリット

パラダイムシフトの影響は、すべての人に公平に与えられるわけではありません。社会にはさまざまなグループが存在しているため、パラダイムシフトでメリットを受けるグループの陰には、デメリットを被るグループが存在します。

しかし、パラダイムシフトに対応しなければ、社会に取り残され、それはそれで大きな損失を被ってしまいます。

パラダイムシフトでデメリットを受ける可能性を考えて、パラダイムシフトが起こる前から社会の変化にアンテナを張り巡らせておくことが必要です。前もって考えられる悪影響に対する備えをしておくことで、パラダイムシフトによって被る被害を小さくできるといわれています。

パラダイムの使い方を例文で学ぼう

パラダイムの意味や特徴がわかったら、次はカタカナ語としての使い方を例文でイメージしてみましょう。

例文
・新たなパラダイムに適応するために必要な課題を話し合う。
・コロナ禍により多くのパラダイムが変わっている。
パラダイムの危機にさらされている。

パラダイムは英語だと?

パラダイムを英語で表すときは、「paradigm」という英単語を使います。

paradigm
・模範となる実例、範例、模範、典型
・理論などの枠組み
・品詞の語形変化表

語形変化表とは、文法的な働きの違いや他の語とのつながりの関係によって、変化する語の形をまとめた表のことです。

パラダイムの類語・言い換え表現

パラダイムの類語は、「価値の体系」「思考の枠組み」です。次のように使います。

例文
・既存の価値の体系では、対処できない事柄が増えている。
・講演会のなかで、新しい時代に適応する思考の枠組みが提示された。

【おまけ】身近なパラダイム

身の回りには、パラダイムという言葉が使われているものがたくさんあります。興味のあるものがないか探してみてください。

身近なパラダイム
スピーカーのパラダイム:1982年にカナダで創業したスピーカーのブランド
パラダイムパラドックス:女性向けアドベンチャーゲーム。Nintendo Switch™と Nintendo Switch™ Liteに対応している
パラダイムリバーシ:スマートフォンゲーム「あんさんぶるスターズ!!」のイベントで発表された楽曲。歌詞にパラダイムやパラダイムシフトという言葉が使われている
パラダイムシティ:ロボットアニメ「THEビッグオー」の舞台になっている架空の町

パラダイムにアンテナを張ろう

パラダイムは、ある時代に人々を支配する特徴的な「ものの見方」を意味するカタカナ語です。

不変のものに思えてもずっと変わらないわけではなく、時代の変化により突如激変することもあります。パラダイムの変化によるデメリットを最小限に抑えられるように、社会の状況にアンテナを張っておきましょう。