シリアルアントレプレナーになるには?日本人にもいる?意味と使い方を解説

シリアルアントレプレナーとは「連続企業家」のこと

シリアルアントレプレナーとは、新規事業を何度も連続して立ち上げる企業家のことを指します。日本語では「連続企業家」といいます。

この記事では、シリアルアントレプレナーとは何か具体的にイメージがわくように解説します。

シリアルアントレプレナーの意味

シリアルアントレプレナーは、英語で「serial entrepreneur」といいます。「serial」には「連続的な」、「entrepreneur」には「起業家」という意味があるため、日本語では「連続起業家」といわれます。

具体的には、ベンチャー企業を立ち上げては売却や譲渡することを繰り返す人を指します。事業を売却・譲渡すると利益が得られ、それを生かして次の事業を立ち上げるようなイメージです。また、起業と売却を繰り返す過程で人脈も広がるため、それを次の事業にも生かすことができます。

シリアルアントレプレナーになるには?

シリアルアントレプレナーは、単に一つの会社を経営するのではなく、ベンチャー企業をどんどん世に打ち出していくことになります。そのため、次のような資質が求められます。

・革新性、独創性

・情報感度

・発想力、アイデア

・実行力

・スピード

・統率力

このように、世の中の情報をキャッチして、今の課題を見つけ、それを解決するためのビジネスモデルをスピーディに確立していく実行力が求められます。

そして、短い期間で結果を出していくためには、人材を束ねる統率力も必要となります。

シリアルアントレプレナーになるには、このような素質を生かし、第三者が見て「買いたい!」と思う事業を作っていく必要があります。

シリアルアントレプレナーの日本人

シリアルアントレプレナーに該当する日本人をご紹介します。スピーディに事業を育て、売却し、資金を次の起業に生かしています。

山田進太郎氏

山田進太郎氏は、現在メルカリの代表取締役社長であり、日本のシリアルアントレプレナーといえる人物の一人です。

大学時代には、インターンの立場で楽天オークションの立ち上げに携わりました。そして、卒業後はソーシャルゲームを扱う「株式会社ウノウ」を設立し、それを米国の会社に数十億円で売却しました。その後はメルカリを立ち上げて上場したという経歴があります。

望月佑紀氏

望月佑紀氏は、大学時代に「株式会社リジョブ」を設立、求人サイトを立ち上げました。その後、この会社を20億円で売却しています。その資金を活用してシリコンバレーで「XVOLVE GROUP」を創業し、さまざまなサービスを打ち出しています。

シリアルアントレプレナーの使い方・例文

例文
・A氏は日本を代表するシリアルアントレプレナーとして活躍している。
シリアルアントレプレナーになるにはロジカルな思考が欠かせない。
シリアルアントレプレナーが次々と打ち出す事業は、どれも時代の先端をいくものである。

国内外で活躍するシリアルアントレプレナー

海外と比較すると数は少ないものの、日本人でも活躍しているシリアルアントレプレナーはいます。スピーディに価値ある事業を作っていくプロセスにおいてはさまざまな能力が求められます。

事業が成功すると、投資家からの評価も高まるため、他の事業に挑戦するための資金調達もしやすくなります。そして、人材も集まりやすくなります。そのような好循環を生かして連続的に企業できるのがシリアルアントレプレナーなのです。